New iPod Classic ― 2010年08月02日 23時48分47秒
カーオーディオの新調に伴い、iPod Classicも新しくしてしまいました。
今まで使っていたClassicは、カーオーディオに接続して車に置いてあります。
今まで使っていたClassicは、カーオーディオに接続して車に置いてあります。
車に乗る時だけ持ち込む事も考えたのですが、忘れてしまうとラジオしか聞けなくなるので。(笑)
かなり贅沢をしてしまいました。
かなり贅沢をしてしまいました。
これから貧乏生活を覚悟しないとならないです…。(涙)
08/09 Burton C60 ― 2010年08月11日 23時30分24秒
やらかしました…。(爆)
勢い余って「08/09モデル Burton C60」バインディングを落札してしまいました。(汗)
勢い余って「08/09モデル Burton C60」バインディングを落札してしまいました。(汗)
並行輸入品が安く販売されていたので、ついついポチっと。(爆)
とは言え、これは発売当初から欲しかったのです。
「ELECTRIC BLUE」と言う色で、青好きな僕は神田で見た時に”一目惚れ”していたのです。
だから仕方ないのです。(爆)
と言う訳で前々から欲しかったのですが、C60なんて高くてそうそう買えません。
「いつか程度の良い中古でも…」なんて思っていたところ、何とか今後の生活を切り詰めれば手が出る価格で出品されていたので、30分ほど悩み、頭の中で生活プランを想像した末、思い切って買う事にしたのです。
ちなみに、購入を決断した理由はもう一つあります。
それは、10/11モデルのC60はESTしか発売されない事です。
次のシーズン前に、ICSのCustom+Cartel ESTを知人の知人に譲り渡す予定なので、ESTバインが当面必要ないんですよね。
仮に譲らないとしても、CustomにC60 ESTは付けないですし。
いい加減、今ある板たちを乗り潰してやらないとならないと思っていますし、新たにICSボードを買う事はないでしょうから。
尚、このバインディングは完全に色に惚れたので、07/08モデルでも09/10モデルでもダメだったのです。(笑)
機能性を追及しデザインは二の次の僕には珍しい事です。(爆)
まぁ、C60は機能性に問題はないですけど。(笑)
それに、今回は価格も許容範囲でしたし。
って、まだ届いてないですけど。
さっき落札して、先方に連絡を入れて、ネットバンキングで入金も済ませたので、後は無事に届くのを待つのみです。
発送先を実家にしたので、来週帰省した時に受け取れるかな?
このC60はT6とCustom Xに付けて使おうと思います。
今までT6にはRIDE Flight Mig、Custom XにはBurton Triadを付けていました。
これからは以下のような感じで使おうと思っています。
Burton T6 or Burton Custom X ⇒ Burton C60
※DHがかなり気に入ったので、隔年で使い分けようかな?と思っています
RIDE DH ⇒ Burton Triad
Burton Malolo ⇒ Burton Cartel改
LibTech T.Rice ⇒ RIDE Flight Mig
…。
ってオイ!
バイン付いた板が4枚もあったら、邪魔で仕方ないじゃないか!!(爆)
シーズン中、ちゃんと部屋においておけるのだろうか…。
不安だ。(爆)
と言うか、今頃気付くなよ…。
帰省 ― 2010年08月22日 23時10分44秒
先ほど、帰省から戻って来ました。
東北道が40kmも渋滞してて、かなり疲れました。(-_-#)
お盆休みも終わってるから安心してたのに。(涙)
幸いにもカーオーディオを新しくしていたおかげで?
良い音質で快適に音楽を聞いていられたので耐えられましたが。
東北道が40kmも渋滞してて、かなり疲れました。(-_-#)
お盆休みも終わってるから安心してたのに。(涙)
幸いにもカーオーディオを新しくしていたおかげで?
良い音質で快適に音楽を聞いていられたので耐えられましたが。
帰省で実家に帰ったら、無事C60が届いてました。
早速T6に取り付けてみました。
本来なら写真を掲載するところですが、すっかり忘れてました。(笑)
C60の購入でT6から外されたFlight Migは、職場の後輩が欲しがっているので、とりあえず持って来ました。
Flight Migは購入してから暫く予備としていて、T6に付けてからもそんなに使い込んでないので、思っていたより綺麗でタダであげるのが惜しくなりました。(笑)
う~ん。
先輩としてはケチケチせずに…ってのが格好良いのでしょうが、僕は心の小さなケチ人間ですからね。(爆)
もう暫くタダか有料か悩む事にします。(笑)
本来なら写真を掲載するところですが、すっかり忘れてました。(笑)
C60の購入でT6から外されたFlight Migは、職場の後輩が欲しがっているので、とりあえず持って来ました。
Flight Migは購入してから暫く予備としていて、T6に付けてからもそんなに使い込んでないので、思っていたより綺麗でタダであげるのが惜しくなりました。(笑)
う~ん。
先輩としてはケチケチせずに…ってのが格好良いのでしょうが、僕は心の小さなケチ人間ですからね。(爆)
もう暫くタダか有料か悩む事にします。(笑)
Bluetooth ― 2010年08月25日 21時43分29秒
iPod Classicをワイヤレスで聞くため、イヤホンをBluetooth化しました。
またしても衝動買いです。(爆)
我ながら懲りない…。
まず、iPodに接続する発信機は、サンワサプライの「MM-BTAD14BK」にしました。
選んだ理由はただ一つ。
今iPodはハードケースに入れているのですが、そのままの状態で取り付け可能なものがコレだったからです。(笑)
またしても衝動買いです。(爆)
我ながら懲りない…。
まず、iPodに接続する発信機は、サンワサプライの「MM-BTAD14BK」にしました。
選んだ理由はただ一つ。
今iPodはハードケースに入れているのですが、そのままの状態で取り付け可能なものがコレだったからです。(笑)
一方、受信機の方は、ソニーの「DRC-BT30」です。
決め手は受信機のみだった事です。
イヤホン部分が受信機と一体になっている製品もありますが、イヤホンが壊れた時に受信機まで使えなくなるのは痛いので。
とりあえず、手持ちのイヤホンを付けました。
早速、ペアリンクして聞いてみました。
音は全然良いですね。
でも、出張の帰りに川崎の駅前を歩いていたら、音が途切れました。
それ以外は全く問題なし。
これまではiPodをバッグに入れていて、バッグから伸びるコードがかなり煩わしかったのですが、受信機のクリップで胸元に留めておくだけなので快適になりました。
通勤時に毎日聞くものなので、便利になって少しウキウキ気分です。(笑)
最近のコメント