白馬八方 ― 2011年02月06日 22時10分24秒
今年もハイカスケードパークを求めて白馬八方にやって来ました。
天候も問題なく、パークを堪能出来ました。
今シーズンのパークには、ワイドなスノーボックスがありました。
ジブ系はやらないのでどう遊んで良いのか分からなかったのですが、スノーボックスなら板の傷も気にする必要がないので楽しめそうですね。
今回はDH2 DFCを持って行ったのですが、ノーマルのDHよりスイングウェイトが軽い気がします。
堅いバーンで板が暴れる感覚がありました。
まぁ、大した事はないんですけど、DHでは気にならなかったので。
逆に回し易くなるのでしょうから、それはそれで良いかと。
板のポップ感は相変らずで、抜群に跳ねます。
正直、カーボンアレイ5になった違いは分かりませんでしたが、DHも乗った事があるIma氏に貸したら、「堅いです」と言う感想でした。
そこが違いかも知れませんね。
天候も問題なく、パークを堪能出来ました。
今シーズンのパークには、ワイドなスノーボックスがありました。
ジブ系はやらないのでどう遊んで良いのか分からなかったのですが、スノーボックスなら板の傷も気にする必要がないので楽しめそうですね。
今回はDH2 DFCを持って行ったのですが、ノーマルのDHよりスイングウェイトが軽い気がします。
堅いバーンで板が暴れる感覚がありました。
まぁ、大した事はないんですけど、DHでは気にならなかったので。
逆に回し易くなるのでしょうから、それはそれで良いかと。
板のポップ感は相変らずで、抜群に跳ねます。
正直、カーボンアレイ5になった違いは分かりませんでしたが、DHも乗った事があるIma氏に貸したら、「堅いです」と言う感想でした。
そこが違いかも知れませんね。
最近のコメント