オーバーホール2011年09月03日 23時18分25秒

今日、インテRを1年点検に出して来ました。
点検のついでに、去年の車検の際に言われていた、ブレーキ周りのオーバーホールを頼みました。
パッキン等の消耗品関連を一式交換して、マスターシリンダーも交換するとか…。
ブレーキパッドとローターは去年だか一昨年だかに交換したので今回は免除されました。

ところが、無限のステンメッシュ・ブレーキホースの取り付け部が錆び錆びでヤバイとの事。
フルードの漏れなどはまだないとの事ですが、いつ「ポキっ!」といってもおかしくない状態だとか…。
そんなん言われたら交換するしかないでしょ。(涙)

純正ホースに交換でも良かったのですが、ブレーキのタッチが変わるのも嫌ですし、元々高い金額を掛けてオーバーホールするのですからケチっても仕方ないですし、何よりブレーキ周りはしっかりメンテしておかないと。
と思って奮発しました。

更に、スタビライザーのリンク部も消耗しているらしく、ここも交換。
先日後輩に指摘されて気になっていたヘッドライトの曇りも磨いてコーティングして貰う事に。
とどめにミッションオイルも交換。

締めて…車検並みの金額となりましたとさ。(涙)
ここのところ、テレビにレコーダーにと無駄遣いしてしまっていたので、この出費はとんでもなく痛いです。
マジでヤバイ。
どうやって生活していこうか…。(爆)

とりあえず無限のブレーキホースが入荷待ちなので、次の週末までインテR君は帰って来ません。
かなりの出費だったので、カッチリしたブレーキフィールになって戻って来て欲しいです。