白馬五竜&47 ― 2007年12月24日 08時58分01秒
昨日は白馬五竜&47に滑りに行って来ました。
東京は雨で、ボードバックを抱えて移動するのが憂鬱でした。
前日までの予報では寒く雪だったのですが、行ってみたら曇り時々晴れ。
気温も高く、春に近い感じで、滑っていてとても暑かったです。
当然、雪質も若干溶け気味で重く、人も多かった事もあり、ボコボコしてて滑りにくかったですねぇ。
今年2回目の滑りで、こぶにも行きましたが、年々、体力とひざが持たないようになってます。(笑)
歳を感じますねぇ。
今回、一緒に行った友人がスキルアップしたいとスクールに入ったので、その間に47に移動しました。
そこで初心者用テーブルトップで遊んでいました。
去年の初めに比べれば全然飛べましたが、空中姿勢も安定せず、当然グラブも上手くいかない事が多く、また練習し直しですねぇ。
やれやれ。
しかし、今回は滞在時間も先週の倍くらいあり、昼食を滑り終わってからにした事もあり、かなり滑れました。
くたくたで滑り終わった後のシャワーを持ち上げてるのも辛かったです。(笑)
日ごろの鍛え方が足りない証拠ですね。(笑)
でも、結構楽しめました。
満足です。
最後に、一緒に行った友人からのリクエストで記載します。(笑)
帰りのバスが休憩に寄った談合坂S.Aで買った串焼きですが、麦芽ビーフとかってヤツで何と\1,000もするのですが、これがまた柔らかくておいしかったのです。
もちろん、肉そのものもいいのでしょうが、生肉をその場で希望通りに焼いてくれるので、それが柔らかさの所以でしょう。
ホント、かなりおいしかったです。
S.Aで売ってる肉とは思えないおいしさでした。
でも、何せ高いので、次回も買えるかどうかは不明です。(笑)
東京は雨で、ボードバックを抱えて移動するのが憂鬱でした。
前日までの予報では寒く雪だったのですが、行ってみたら曇り時々晴れ。
気温も高く、春に近い感じで、滑っていてとても暑かったです。
当然、雪質も若干溶け気味で重く、人も多かった事もあり、ボコボコしてて滑りにくかったですねぇ。
今年2回目の滑りで、こぶにも行きましたが、年々、体力とひざが持たないようになってます。(笑)
歳を感じますねぇ。
今回、一緒に行った友人がスキルアップしたいとスクールに入ったので、その間に47に移動しました。
そこで初心者用テーブルトップで遊んでいました。
去年の初めに比べれば全然飛べましたが、空中姿勢も安定せず、当然グラブも上手くいかない事が多く、また練習し直しですねぇ。
やれやれ。
しかし、今回は滞在時間も先週の倍くらいあり、昼食を滑り終わってからにした事もあり、かなり滑れました。
くたくたで滑り終わった後のシャワーを持ち上げてるのも辛かったです。(笑)
日ごろの鍛え方が足りない証拠ですね。(笑)
でも、結構楽しめました。
満足です。
最後に、一緒に行った友人からのリクエストで記載します。(笑)
帰りのバスが休憩に寄った談合坂S.Aで買った串焼きですが、麦芽ビーフとかってヤツで何と\1,000もするのですが、これがまた柔らかくておいしかったのです。
もちろん、肉そのものもいいのでしょうが、生肉をその場で希望通りに焼いてくれるので、それが柔らかさの所以でしょう。
ホント、かなりおいしかったです。
S.Aで売ってる肉とは思えないおいしさでした。
でも、何せ高いので、次回も買えるかどうかは不明です。(笑)
最近のコメント