NIPPON OPEN 2008 ~その3~ ― 2008年03月02日 23時47分02秒
今日は予定通り、大会観戦です。
ま、その前に軽く大コケして来ましたが。(笑)
去年までインディ・パークがあったコースにウェーブがあって、そこで調子に乗って飛びながら滑っていたら、焦ってトゥエッジを掛けてダイビングしてしまいました。(涙)
さて、大会はと言うと、男子はキアが圧倒的でした。
高さも抜群でしたが、得意のアッパーデッキのレイトで360回すと言う、気持ち悪いくらいのトリックを見せてくれました。
キアーってベテランの域なのに、毎年レベルアップしていて凄いっスね。
僕の優勝予想、國母は2位。
2本とも失敗した後の3本目に、アーリーチャックからFS1080、CAB720、FS900、BS900とテクニカルなランを見せてくれました。
でも、髪型が変になってました。(笑)
これでBGOSのトップに立ったらしく、USオープンが期待です。
男子のメンバーが薄かった分、楽しみにしていた女子は、トーラとグレッチェンの一騎打ちでした。
トーラはCAB720やSWBS540、マックツイスト?など、テクニカルな面を見せつつ、高さも十分に出しており、圧巻の優勝です。
一方、僕の優勝予想グレッチェンも得意のクリップラーやFS900を繰り出すも、残念ながら高さでトーラに及ばず、2位でした。
男子と異なり、この2名は世界でもトップのパイパーなので、見応えのある対決でした。
ちなみに、大会後に撮影に応じてくれたグレッチェンの写真を載せておきます。
ま、その前に軽く大コケして来ましたが。(笑)
去年までインディ・パークがあったコースにウェーブがあって、そこで調子に乗って飛びながら滑っていたら、焦ってトゥエッジを掛けてダイビングしてしまいました。(涙)
さて、大会はと言うと、男子はキアが圧倒的でした。
高さも抜群でしたが、得意のアッパーデッキのレイトで360回すと言う、気持ち悪いくらいのトリックを見せてくれました。
キアーってベテランの域なのに、毎年レベルアップしていて凄いっスね。
僕の優勝予想、國母は2位。
2本とも失敗した後の3本目に、アーリーチャックからFS1080、CAB720、FS900、BS900とテクニカルなランを見せてくれました。
でも、髪型が変になってました。(笑)
これでBGOSのトップに立ったらしく、USオープンが期待です。
男子のメンバーが薄かった分、楽しみにしていた女子は、トーラとグレッチェンの一騎打ちでした。
トーラはCAB720やSWBS540、マックツイスト?など、テクニカルな面を見せつつ、高さも十分に出しており、圧巻の優勝です。
一方、僕の優勝予想グレッチェンも得意のクリップラーやFS900を繰り出すも、残念ながら高さでトーラに及ばず、2位でした。
男子と異なり、この2名は世界でもトップのパイパーなので、見応えのある対決でした。
ちなみに、大会後に撮影に応じてくれたグレッチェンの写真を載せておきます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2008/03/02/3614078/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。