マスク、探してます2009年05月19日 22時20分44秒

今週、会社からマスク着用の指示が出たので、コンビニやドラッグストアを巡ったのですが…。
行ったところはどこも品切れ。
街中で見掛ける人の大半はマスクなんてしてないのに、何でないんだ?
誰か買い占めてるんじゃ?(笑)
まぁ、個人的にはマスクなんて必要ないと思うんですけど、僕は顧客先常駐の身でもあり、「ポーズ」としては着用が必要なんですよねぇ。
困ったもんです。
何とか探さないと…。
誰か、売ってるところ教えて下さい。(笑)

マスク、ありました2009年05月20日 12時51分24秒

今日、いつも出社前に野菜ジュースを買うコンビニでマスクを見付けました。
確か昨日見た時はなかったのに。

ちょうど出口の近くに絆創膏とか医薬品?関連のコーナーがあって、そこに「抗ウイルス」の文字の入った商品が見えて。
「まさかね」と思いながら、一旦出た店に戻ってみたら、マスクでした。
こんな身近にあったよ~。(笑)

で、買おうと手に取ってみたら、値札が…490円!?
高っ!
昼食を「ゆで太郎」の「大もり」360円で済ませてるオイラに、490円も出せと!?(T-T)
領収証貰ったら、会社で払ってくれないかね?
…無理か。

痛い。
実に痛い出費です。(涙)
それもこれも、ドラクエのバトルロードⅡでカードを買ってしまったからなのですが、給料日まで生きていけるだろうか…。
厳しい…。(>_<)

オークス予想2009年05月23日 23時35分42秒

オークスの予想ですが、明日の天気次第なんですよねぇ。
良馬場を保ってくれれば、「ブエナビスタ」本命でいいのですが。
馬場が悪化したら、荒れるかも…なんて。

とりあえず、僕なりに血統から距離適正を予想すると、

レッドディザイア=◎
ヴィーヴァヴォドカ=○(※)
ダノンベルベール=△
ブエナビスタ=▲(※)
ディアジーナ=▲
ルージュバンブー=△
イナズマアマリリス=◎
ダイアナバローズ=◎
ブロードストリート=△
ジェルミナル=○
ハシッテホシーノ=○
ワイドサファイア=△
デリキットピース=○(※)
サクラローズマリー=△

てな感じです。
※印は、一見血統的には良さそうですが、母親の現役時代を見ると、距離適正が不安な馬です。
印が▲以下の馬が、道悪になってどうかと。

とりあえず、道悪を前提に予想すると、

レッドディザイア
ブエナビスタ
ディアジーナ
イナズマアマリリス
ダイアナバローズ
ジェルミナル
ハシッテホシーノ
デリキットピース

の8頭ですね。
この場合、「レッドディザイア」本命の3連複軸1頭流しでいいでしょう。
もしくは、思い切ってボックスと言うのもアリですね。

もし、良~稍重程度に留まった場合、

レッドディザイア
ヴィーヴァヴォドカ
ダノンベルベール
ブエナビスタ
ディアジーナ
ルージュバンブー
ブロードストリート
ジェルミナル
ハシッテホシーノ
ワイドサファイア
デリキットピース
サクラローズマリー

の12頭が候補ですね。
これを「ブエナビスタ」から3連複軸1頭で流しても良いのですが、ちょっと頭数が多いかな?
ひとつ思い切って、

レッドディザイア
ダノンベルベール
ブエナビスタ
ディアジーナ
ジェルミナル
ハシッテホシーノ
デリキットピース

まで絞りましょう。
で、「ブエナビスタ」&「レッドディザイア」から5点流しで勝負と。

とまぁ、こんな感じで予想しておいて、後は当日の馬場状態で決めます。
どちらかと言うと、雨が降らないで欲しいのですが。

天使と悪魔2009年05月24日 01時13分24秒

今日(正確には土曜日)は、「天使と悪魔」を観て来ました。
久々に混んでましたね。

まず、「反物質」とか言う難しい物質が奪われるところから始まります。
いきなり目玉くり貫かれる殺人でグロテスクです。
これが「イルミナティ」とかって組織の仕業で、更に、ヴァチカン教会の枢機卿?とやら4人を誘拐します。
目的は、過去の弾圧?の報復らしいです。

その報復と言うのが、科学の4元素「土」「空気」「火」「水」になぞらえて、1時間ごとに枢機卿を殺害し、最後に「反物質」でヴァチカンを爆破する、と。
殺害場所は、「イルミナティ」のアジト?「啓示の教会」に至る道しるべ?的な建物になります。
何でこんな回りくどい事を…と思いながら観ていました。

このブログは誰も見ていないと思うので、ネタバレを気にせず書きますが、結論は「イルミナティ」vs「ヴァチカン」の「戦争」を演出するためです。
首謀者は、一見善人と思われていた「カメルレンゴ」です。
ただ、良く分からなかったのは、何でそんな事をする必要があったのか。

「カメルレンゴ」が法皇を殺害した事は、スイス衛兵隊の隊長にバレてしまいます。
それを機に、方針を変更したと言っていました。
つまり、命の危険を冒して「反物質」の爆発からヴァチカンを救い、自分が英雄となるのです。
実際、僕も観ていて騙されました。
この行為により、「コンクラーベ」では、「カメルレンゴ」を次期法皇に推そうと言う動きになります。
まぁ、結果的には、ラングドン教授によってバレる訳ですが。

それが当初の計画ではなかった訳ですから、元々の目的はなんだったのか?
何のために、「イルミナティ」の報復なんてでっち上げたのか?
法皇の空位を作り出せば、自分が権限を行使出来ると考えたから?
でも、そんなの長い事続く訳もないし。
そこだけが、観ていて理解出来なかったです。

映画としては、前作の方が面白かった気がします。
今回のは、余り興味の持てる「謎」ではなかったので。(笑)
ただ、ストーリーとしては面白いです。
僕もすっかり騙されましたし。

オークス結果2009年05月24日 23時54分51秒

今回のオークスは、珍しく見事に当たりましたよ。
ただ、あそこで「ブエナビスタ」が届かなければ、3連単も投資の多い方で当たっていたので、そっちの方が良かったのですが…。
しかし、あれは勝った「ブエナビスタ」を褒めるしかないですね。
完全に抜け出した「レッドディザイア」を、あそこから差し切る訳ですから。
決して「レッドディザイア」が止まってる訳ではないのに。
やはり強かった。

2着に負けたとは言え、「レッドディザイア」も強かったです。
「ブエナビスタ」とはハナ差、3着の「ジェルミナル」には3馬身差を付けている訳ですから。
勝ったと思ったんですけどね。
惜しかったですね。

3着の「ジェルミナル」も予想通り。
今回は完璧でした。
馬券も、「ブエナビスタ」-「レッドディザイア」-「ジェルミナル」の3連複に加え、3連単で「ブエナビスタ」-「レッドディザイア」-「ジェルミナル」、「レッドディザイア」-「ブエナビスタ」-「ジェルミナル」も買ってましたから。
久々に気持ちのいい結果です。
ただ、残念ながら、配当が大した事ないですが。(笑)

ラーメン2009年05月27日 23時07分38秒

今日も府中に出張に行きました。
また、職場に戻る前に、川崎で「なんつっ亭」のラーメンを食べて来ました。
やっぱり美味しいですね。
スープまで飲み干してしまいました。
もはや、月一回の恒例?となってますね。(笑)

とんかつ2009年05月28日 15時02分14秒

今日は昼休み中、ずっと会議だったので、終わってから遅い昼食を食べました。
そこで、前にネットで見た?蒲田で有名な?とんかつ屋「丸一」に行きました。
昼休みから時間がずれてれば、混んでないだろうと思って。

しかし、行ったら2人組が待っていて、僕は3番目でした。
少し待っていると、店内に入れました。
席はカウンターしかありません。
道理で混むはずです。

ランチタイムのメニューは3種類しかないようです。
とりあえず、「ロースカツ定食」を頼みました。
1,000円もする高級品です。(笑)
今日が給料日でなければ食べられません。

出て来たロースカツは、思ったよりボリュームがありました。
早速食べてみると、薄い衣に厚い肉、たっぷりの肉汁、しかも柔らかい!
めちゃめちゃ美味いじゃないですか。
とてもランチとは思えない美味さですよ。
これは1,000円の価値はありますね、間違いなく。

もしかしたら、今まで食べたとんかつで一番美味いかも知れません。
是非、また行きたくなりました。

買っちゃった2009年05月29日 21時35分52秒

遂に、PS3を買ってしまいました。
一緒に「真・三國無双5 Empires」も。
更に、DSの「逆転裁判」も。

早速、ゲームしてみました。
PS2のD端子ケーブルがそのまま使えるのと、最初からコードレスのコントローラーなのがいいですね。
ゲームの方は、本体の設定で解像度を変更したら、かなり綺麗に写るようになりました。
ハイビジョンなのかな?
直前までPS2をやっていたせいか、びっくりしましたよ。

また、通勤中は逆転裁判をやっています。
やはり面白いですね。
もうすぐ、第1章がクリア出来そうです。

ダービー予想2009年05月30日 23時16分05秒

いよいよ、明日はダービーです。
このレースと有馬記念は、毎年外したくないレースです。
でも、気になるのは馬場状態。
現時点では、重~稍重で予想しておくべきでしょうか。

本命は皐月賞終了時点から変わらず、「アンライバルド」です。
父「ネオユニヴァース」、母父「サドラーズウェルズ」の配合は、2,400mになって不安どころか、血統的にはむしろ向くかと。
個人的には菊花賞まで適正範囲内だと思っています。
皐月賞で示した強さにも疑う余地はないですし、馬場状態が悪化しても信じるのみ!です。

問題は相手です。
一番気になるのは「ロジユニヴァース」です。
弥生賞までの強さを見ると、皐月賞で大敗した理由が分かりません。
ただ、血統的に母系が短距離系なので、先行して失速した事、距離が2,400mになる事を考えると、不安しか感じません。
とりあえず、馬券を3連複で買う事を考えると、押さえとしては一考しておきます。

むしろ、期待が高いのは「アプレザンレーヴ」ですね。
父「シンボリクリスエス」、母父「ハイエストオナー」は、血統的に魅力です。
やや馬場が渋りそうなところも、スタミナを活かせていいかと。
対抗として推します。

他では…。
皐月賞で一叩きし、血統的に距離伸びて良さそうな「ナカヤマフェスタ」。
ダートを含めても1,700m以下しか経験がないですが、血統的には距離適正を感じる「ジョーカプチーノ」。
皐月賞では展開が向いた感はあるものの、同じく血統的に適正を感じる「セイウンワンダー」。
逆に、皐月賞の走りを見ると不安一杯ですが、血統面での適正はある「リーチザクラウン」。
母親は短距離でしか勝ち星がないものの、血統面では適正を感じる「シェーンヴァルト」と「トライアンフマーチ」。
と言ったところでしょうか?
他の馬は、血統的に距離適正の不安を感じますので、買い目を増やさないためにも思い切って切ります。

この時点で、相手候補は…8頭ですか。
「アンライバルド」から3連複1頭流しで28点買い。
まぁ、これでも悪くはないですが、出来ればもう少し絞りたいですね。
絞り込む要素としては、冒頭で記載した馬場状態です。
渋ってマイナスになりそうなのは…過去不良馬場で大敗した「ジョーカプチーノ」、スタミナが不安そうな「リーチザクラウン」、母系に距離不安を持つ「トライアンフマーチ」でしょうか。
この3頭を消した「アプレザンレーヴ」「ナカヤマフェスタ」「セイウンワンダー」「シェーンヴァルト」「ロジユニヴァース」への3連複5点流し(10点買い)で勝負でしょう。
ま、念のため、「アンライバルド」「アプレザンレーヴ」から一旦消した3頭へ軽く流して押さえておくのもアリですね。

先週の勢いを持続させたいと思いますが、さてどうなりますか。
何とか当てたいレースなので、もしかしたら、当日は安全に28点買いしてしまうかも。(笑)

ダービー結果2009年05月31日 16時04分00秒

いやぁ、久々?に完敗しましたね。(笑)
これまでは、少しはいいところを突いていたのですが、今回はさっぱりでした。
まぁ、「ロジユニヴァース」も「リーチザクラウン」も紐としては予想していましたが、本命、対抗に推した馬が全然馬券に絡まなかったのは、もはや完敗です。

「アンライバルド」は、ちょっと馬場が向かなかったですかね~。
正直、”不良”発表になった時点で嫌な予感しましたし。
僕の予想でも”重”まででしたので、”不良”はちょっと追い込む馬には厳しかったかと。
加えて、位置取りも悪く、4コーナーで後ろから3番手くらい?
さすがに無理かなぁ。

逆に、前に位置した「ロジユニヴァース」「リーチザクラウン」「アントニオバローズ」が1~3着と、いずれも前残り。
追い込んだ馬は4着の「ナカヤマフェスタ」以降と、やはり馬場状態が差し・追い込み馬には厳しかったかと。
まぁ、推していた「ナカヤマフェスタ」があと一歩のところまで来たのは、予想上のせめてもの救いですね。

しかし、「ロジユニヴァース」は皐月賞の大敗が何だったのか?と言う強さ。
内ラチ沿いの経済コースを通ったとは言え、4馬身差は実力がないと出来ないですね。
やはり、予想時に”気になる馬”として挙げた予感は正しかったかと。(笑)

ちなみに、2着「リーチザクラウン」は、個人的には現時点の限界を露呈したと感じました。
ゴール前で明らかに止まっていて、3着「アントニオバローズ」にも迫られてましたので。
3着の「アントニオバローズ」も、「リーチザクラウン」には迫っていましたが、「ナカヤマフェスタ」に交わされる寸前でした。
2頭とも、もう少し良い馬場だったらダメだったでしょう。

ここまでのクラシック戦線は、皐月賞で強さを見せた「アンライバルド」、ダービーで強さを見せた「ロジユニヴァース」が印象に残っています。
他では、今回対抗に推した「アプレザンレーヴ」や好走した「ナカヤマフェスタ」も、菊花賞は距離適正の範囲内だと思うので、夏の成長に期待ですね。

しかし、ダービーを外すとへこみますね。
しかも全然ダメダメで。(涙)