甥っ子帰宅2009年11月08日 23時57分59秒

甥っ子が帰りました。
今回も疲れた…。(笑)

今日は、午前中にバイオ5をクリアして、更に2回目を始めて。(笑)
ちょっと進んだところで止めてくれましたが。
まさか、この2日間でクリア出来るとは思ってませんでした。

午後からは、またドラクエのバトルロードをやりに行きました。
今回は甥っ子は大分苦戦していました。
やはりつばぜり合いが弱いと、接戦をものにするのは厳しいものがあります。
強い子供が羨ましいですね。
ま、僕は対戦したゲームは全勝でしたが。(笑)

ちなみに、外国人の子供も含む数人組みに、2Pでの対戦を申し込まれました。
もちろんOKして対戦しましたが、1度だけ出た大会以来の2P対戦でしたので、とても面白かったです。
おそらく戦士系のチームでくると思って、僕はシールドヒッポを使ったモンスターマスターチームにしました。
甥っ子はマグマ+ミニモンチームです。

結果は、相手がSPカードを効果的に使わなかったのと、戦士+武闘家チームだったため、シールドヒッポが効果的で完勝しました。
さすがに打撃でくる相手には強いチームですね。
でも、シールドヒッポが「パーフェクトガード」を使っても、甥っ子のチームに攻撃が流れる事があるんですね。
知らなかったです。
全部、シールドヒッポが受けるものだと思ってました。
今月の3連休で帰省した時、甥っ子と大会に出れたと思っているので、良い経験になりました。

更に、甥っ子を送って行ったついでに、またバトルロードをやりに行きました。
と言っても、妹を買い物に連れて行かされたせいですが。
ついでにバトルロードが出来ると、文句言わずに連れて行くのを見透かされているのです。(笑)

この時は、僕も負けまくりました。
甥っ子の父親に。
マジカル+ミニモンチームだったのですが、ROMの偏りが凄くて。
同じミニモンでありながら、こっちの攻撃を向こうははかわすのに、向こうの攻撃をこっちは全くかわさないし。(涙)
更に、向こうはガンガン会心出るのに、「メタルキングのたて」を無視してモンスターに攻撃が流れるし。
会心をガードするしか能のない盾がこれじゃ、何の役に立つねん!(怒)
そんなこんなで、ちょっと悔しかったですが、最後は諦めました。

結局、甥っ子の父親は12連勝し、「今週の勇者」になってました。
連勝を止めたのは甥っ子で、得意のマグマ+ミニモンチームでした。
僕がレベル99の同じチームでやっても負けたのに。(笑)
買った後の続きのゲームで、エンディングを流してやりましたよ。
甥っ子の冒険の書では、初めてのデスタムーア討伐でした。
さすが、俺。(笑)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2009/11/08/4686667/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。