ジャパンカップの結果 ― 2009年11月29日 22時09分57秒
今日のジャパンカップ、見事に当たりました。v(^-^)
ついに連敗脱出です。
いやぁ、良かった良かった。
ついに連敗脱出です。
いやぁ、良かった良かった。
でもまぁ、人気どころでの決着なんで、大してプラスにはなってませんが。
もっと人気のない馬が来てくれていれば…。
とは言え、3着のレッドディザイアは春から追い掛けているので、配当を除けば嬉しいのですが。
もっと人気のない馬が来てくれていれば…。
とは言え、3着のレッドディザイアは春から追い掛けているので、配当を除けば嬉しいのですが。
しかし、ウオッカはこれでついに7冠ですか。
牝馬にしてダービーを勝ち、JCを勝ち、2歳からずっと高いレベルで走ってる訳ですから、凄い馬です。
有馬記念は人気投票で選ばれるでしょうが、去年も距離を理由に回避してますし…。
まぁ、引退記念に走ってもいいですが、個人的にはもう十分かなと思います。
敢えて不向きなレースを使わなくてもいいと。
下手に怪我などする前に、繁殖に上げるべきだと思いますね。
牝馬にしてダービーを勝ち、JCを勝ち、2歳からずっと高いレベルで走ってる訳ですから、凄い馬です。
有馬記念は人気投票で選ばれるでしょうが、去年も距離を理由に回避してますし…。
まぁ、引退記念に走ってもいいですが、個人的にはもう十分かなと思います。
敢えて不向きなレースを使わなくてもいいと。
下手に怪我などする前に、繁殖に上げるべきだと思いますね。
2着に惜敗したオウケンブルースリは、個人的には勝ったと思いました。
4コーナーで最後方を押し上げているのを見た時は、正直厳しいかなぁ~と思いましたが、あそこから届くとは。
菊花賞の時は半信半疑でしたが、ここに来て強くなってますね。
でも、あのレースでは、有馬記念は厳しいかと。
年末の荒れた芝、コーナーの多いコース、短い直線では、届かないでしょう。
4コーナーで最後方を押し上げているのを見た時は、正直厳しいかなぁ~と思いましたが、あそこから届くとは。
菊花賞の時は半信半疑でしたが、ここに来て強くなってますね。
でも、あのレースでは、有馬記念は厳しいかと。
年末の荒れた芝、コーナーの多いコース、短い直線では、届かないでしょう。
とりあえず、連敗を止めたのと、歴史的レースを見れたので善しとしましょう。
配当面は、また次のレースで頑張りますよ。(笑)
配当面は、また次のレースで頑張りますよ。(笑)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2009/11/29/4730014/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。