BURTON ASIAN OPEN 2011は中止!?2010年10月08日 21時37分55秒

X-Trail Jamと併せて毎年楽しみにしていたBurton Asian Openですが、どうやら2011年も開催されないようですね。
英語版の公式サイトをみたら日程がありました。

BGOS Event Schedule
The BGOS 2010 / 2011 schedule is as follows:

・New Zealand Open
August 10-14, 2010  New Zealand

・European Open
January 8-15, 2011  Switzerland

・Canadian Open
February 1-6, 2011  Canada

・US Open
March 7-13, 2011  USA

今年3月の開催が中止になってがっかりしましたが、やはり来年もですか…。
X-Trail Jamも今年も中止、今後の再開の気配もないですし、このまま日本でのTTRツアーはなくなってしまうのでしょうか。
寂しい限りです…。(涙)
それに対し、中国では12月上旬にAir&Styleが開催されるらしく、出場予定メンバーも

ピートゥ・ピロイネン
アンドレアス・ウィーグ
イウーリ・ポドラドチコフ
エーロ・エッタラ
トースタイン・ホーグモ
ミッケル・バング
トラビス・ライス
スコッティ・ラゴ
セバスチャン・トータント
ダニー・デービス
ホルダー・ヘルガソン
国母カズ

などなど、ハンパない豪華さだと言うのに。
やはりスノーボードにおいても世界情勢と同様、今後のアジアにおける市場のメインは中国になるんですね~。
既に女子はHPでは中国が日本を超えたと思いますが、近い将来、男子も中国に敵わなくなるんじゃないかな?
市場規模の逆転は滑走人口や環境に直結すると思いますし、そうなればライダーのレベルに反映されるでしょうからね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2010/10/08/5394385/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。