有馬記念の予想 ― 2010年12月25日 23時53分55秒
いよいよ明日は有馬記念ですね~。
楽しみである反面、予想は難しい。
楽しみである反面、予想は難しい。
困ってます。
とりあえず、いつもように馬券候補を絞りました。
下記の12頭です。
とりあえず、いつもように馬券候補を絞りました。
下記の12頭です。
自分でもかなり多いと思いますが、正直切れる馬がいないです。
下記でも無理に切った馬もいるくらいです。
1 ヴィクトワールピサ
2 ネヴァブション
4 トーセンジョーダン
5 ルーラーシップ
7 ブエナビスタ
10 エイシンフラッシュ
11 トゥザグローリー
12 ドリームジャーニー
13 オウケンブルースリ
14 ペルーサ
15 レッドディザイア
16 ジャミール
ここは素直にブエナビスタ本命です。
ここまでの全戦で3着を外していない安定感に加え、前々走の天皇賞・秋の圧勝、降着とは言え内容は完勝だった前走のJCと、明らかに抜けた強さを見せてますからね。
中長距離G1の3連戦、年末の中山2,500mと不安材料がない訳ではありませんが、天皇賞・秋のペルーサやJCのローズキングダムを見てもそうですが、現状は他の馬がベストのレースをして初めてこの馬に迫れると考えています。
この馬が普通に走った上で3着に来なかったら諦めが付きます。
問題は相手です。
素直に行けば残りの11頭へ流すだけです。
それもアリかな?と思いますが、あくまでも人気薄の馬が絡んだ時の押さえと考えるとして、やはり有馬記念だけに「ガツッ!」と勝てる馬券を買いたいですよね。(笑)
何とかもう少し絞り込んでみたいと思います。
・ヴィクトワールピサ
内枠からの先行策と中山適性が怖いです。
距離的には向かないと思うのですが、府中2,400mのJCで先行して3着に粘れたので、中山2,500mでも持つ可能性は十分あります。
・ネヴァブション
去年と比べて今年は勝ち馬との着差も大きくなく、距離も向いていて、何かあれば3着までに食い込んでくる可能性は十分にあります。
穴馬として狙いたくなる1頭です。
・トーセンジョーダン
ここまで大敗もなく安定していますが、前走のアルゼンチン共和国杯が重賞初勝利。
ただ、面白い馬ではありますが、何故か今ひとつピンと来るものがないんですよね。
ジャングルポケット産駒なので中山に向かない気もしますし。
・ルーラーシップ
まだ底を見せていない点も不気味ですが、血統的には中山よりは府中向きでは?と感じます。
距離的にも微妙かと。
強かった母のエアグルーヴも有馬記念では少し足りませんでしたし。
・エイシンフラッシュ
前走のJCが案外だったのをどう評価するか。
ここまでは安定して走っていた訳ですから、単なる一頓挫の影響で巻き返しありと見るか。
それとも、この秋の成長が同世代の他馬より少ないと見るか。
判断に迷いますが怖い1頭なのは間違いないです。
・トゥザグローリー
母トゥザヴィクトリーは能力で距離の壁を越えて有馬記念で3着しましたが、この馬がそこまでかどうか。
血統的にはやはり2,500mが向くとは思えないですね。
・ドリームジャーニー
今年は勝ち切れないレースが続いていますが、着差はそれほどでもないので、十分3着に届く可能性はあると思います。
前走から一頓挫ありましたが、元々鉄砲駆けするので問題ないかと。
怖い1頭ですね。
・オウケンブルースリ
距離適正を考えると怖い1頭なのですが、一頓挫の影響か前走のJCで掲示板を外した上、昨年まで回避していた中山の舞台が向くとも思えません。
怖いには怖いですが、積極的に買える馬とも思えません。
・ペルーサ
この馬はとにかくスタート次第。
五分に出れば中山であっても十分3着に入ってくるでしょう。
逆に、また出遅れるような事があれば、直線だけで追い込むのは難しいでしょう。
・レッドディザイア
アメリカ遠征帰りなのが気掛かりです。
実際、春はドバイ帰りのヴィクトリアマイルで4着に負けてますし。
とは言え、この敗戦は距離もあったかとは思うのと、ダートのドバイWC以外は海外でも安定した成績ですからね。
能力的にも侮れない1頭です。
・ジャミール
スタミナタイプで人気もなく面白い1頭ですね。
天皇賞・春で大敗したため実力的にどうかとも思いますが、余りにも人気がないので買ってみたくなる馬ですね。
以上、長々と考えて来ましたが、そろそろ結論を。
幾ら考えても絞るならブエナビスタ&ヴィクトワールピサの2頭からの流し馬券しか思い浮かばないです。
人気2頭なので気が進まないのですが…。
前述の10頭に配当を考えながら流すのが常套ですが、無理にでも更に買い目を絞り込むなら、下記の4頭ですかね~。
あくまでも”無理に”ですけど。
エイシンフラッシュ
ドリームジャーニー
レッドディザイア
ジャミール
考えれば考えるほど、全く自信がなくなって来たので、多分ブエナビスタから11点流しすると思います。(爆)
その上で、ヴィクトワールピサを加えた2頭軸で絞り込んだ4頭?に厚目に買うとか。
とにかくこのレースは当てて1年を終えたいです。
下記でも無理に切った馬もいるくらいです。
1 ヴィクトワールピサ
2 ネヴァブション
4 トーセンジョーダン
5 ルーラーシップ
7 ブエナビスタ
10 エイシンフラッシュ
11 トゥザグローリー
12 ドリームジャーニー
13 オウケンブルースリ
14 ペルーサ
15 レッドディザイア
16 ジャミール
ここは素直にブエナビスタ本命です。
ここまでの全戦で3着を外していない安定感に加え、前々走の天皇賞・秋の圧勝、降着とは言え内容は完勝だった前走のJCと、明らかに抜けた強さを見せてますからね。
中長距離G1の3連戦、年末の中山2,500mと不安材料がない訳ではありませんが、天皇賞・秋のペルーサやJCのローズキングダムを見てもそうですが、現状は他の馬がベストのレースをして初めてこの馬に迫れると考えています。
この馬が普通に走った上で3着に来なかったら諦めが付きます。
問題は相手です。
素直に行けば残りの11頭へ流すだけです。
それもアリかな?と思いますが、あくまでも人気薄の馬が絡んだ時の押さえと考えるとして、やはり有馬記念だけに「ガツッ!」と勝てる馬券を買いたいですよね。(笑)
何とかもう少し絞り込んでみたいと思います。
・ヴィクトワールピサ
内枠からの先行策と中山適性が怖いです。
距離的には向かないと思うのですが、府中2,400mのJCで先行して3着に粘れたので、中山2,500mでも持つ可能性は十分あります。
・ネヴァブション
去年と比べて今年は勝ち馬との着差も大きくなく、距離も向いていて、何かあれば3着までに食い込んでくる可能性は十分にあります。
穴馬として狙いたくなる1頭です。
・トーセンジョーダン
ここまで大敗もなく安定していますが、前走のアルゼンチン共和国杯が重賞初勝利。
ただ、面白い馬ではありますが、何故か今ひとつピンと来るものがないんですよね。
ジャングルポケット産駒なので中山に向かない気もしますし。
・ルーラーシップ
まだ底を見せていない点も不気味ですが、血統的には中山よりは府中向きでは?と感じます。
距離的にも微妙かと。
強かった母のエアグルーヴも有馬記念では少し足りませんでしたし。
・エイシンフラッシュ
前走のJCが案外だったのをどう評価するか。
ここまでは安定して走っていた訳ですから、単なる一頓挫の影響で巻き返しありと見るか。
それとも、この秋の成長が同世代の他馬より少ないと見るか。
判断に迷いますが怖い1頭なのは間違いないです。
・トゥザグローリー
母トゥザヴィクトリーは能力で距離の壁を越えて有馬記念で3着しましたが、この馬がそこまでかどうか。
血統的にはやはり2,500mが向くとは思えないですね。
・ドリームジャーニー
今年は勝ち切れないレースが続いていますが、着差はそれほどでもないので、十分3着に届く可能性はあると思います。
前走から一頓挫ありましたが、元々鉄砲駆けするので問題ないかと。
怖い1頭ですね。
・オウケンブルースリ
距離適正を考えると怖い1頭なのですが、一頓挫の影響か前走のJCで掲示板を外した上、昨年まで回避していた中山の舞台が向くとも思えません。
怖いには怖いですが、積極的に買える馬とも思えません。
・ペルーサ
この馬はとにかくスタート次第。
五分に出れば中山であっても十分3着に入ってくるでしょう。
逆に、また出遅れるような事があれば、直線だけで追い込むのは難しいでしょう。
・レッドディザイア
アメリカ遠征帰りなのが気掛かりです。
実際、春はドバイ帰りのヴィクトリアマイルで4着に負けてますし。
とは言え、この敗戦は距離もあったかとは思うのと、ダートのドバイWC以外は海外でも安定した成績ですからね。
能力的にも侮れない1頭です。
・ジャミール
スタミナタイプで人気もなく面白い1頭ですね。
天皇賞・春で大敗したため実力的にどうかとも思いますが、余りにも人気がないので買ってみたくなる馬ですね。
以上、長々と考えて来ましたが、そろそろ結論を。
幾ら考えても絞るならブエナビスタ&ヴィクトワールピサの2頭からの流し馬券しか思い浮かばないです。
人気2頭なので気が進まないのですが…。
前述の10頭に配当を考えながら流すのが常套ですが、無理にでも更に買い目を絞り込むなら、下記の4頭ですかね~。
あくまでも”無理に”ですけど。
エイシンフラッシュ
ドリームジャーニー
レッドディザイア
ジャミール
考えれば考えるほど、全く自信がなくなって来たので、多分ブエナビスタから11点流しすると思います。(爆)
その上で、ヴィクトワールピサを加えた2頭軸で絞り込んだ4頭?に厚目に買うとか。
とにかくこのレースは当てて1年を終えたいです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2010/12/25/5608369/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。