宝塚記念2011年06月25日 19時37分53秒

明日はいよいよ、上半期の総決算「宝塚記念」です。
前半戦最後の予想をしたいと思います。

本命はルーラーシップです。
もう、前走「金鯱賞」の勝ちっぷりが頭から離れず、人気でも逆らう気が出ません。

そしてもう1頭、ブエナビスタもやはり外せないでしょう。
ヴィクトリアマイルでアパパネに負けたとは言え、明らかに脚を余してのものですから、距離が延びるのは間違いなくプラスです。
ただ、昨年の有馬記念あたりからどうも前半の行きっぷりが悪く後方からの競馬になっているのが気になります。
その分、ルーラーシップより評価を下げました。

あとは…難しい。
近年になく豪華なメンバーで、本来なら本命にしてもおかしくない馬が何頭もいます。
少なくとも、

アーネストリー
エイシンフラッシュ
ローズキングダム
トゥザグローリー

あたりは怖いです。
ぶっちゃけどの馬も切れない…。
まぁ、ローズキングダムはファン馬券として間違いなく買いますが。(笑)

他にも少し穴っぽいところでは、

ナムラクレセント
ハートビートソング
ダノンヨーヨー
トーセンジョーダン
トレイルブレイザー
ビートブラック

なんかも狙ってみたら面白いかと。

マイナスとなるケースを度外視して手広く行くのであれば、ルーラーシップ&ブエナビスタから上記10頭に3連複流しですね。
前日オッズで以下のような感じですか…。

アーネストリー (15.8)
エイシンフラッシュ (7.4)
ローズキングダム (21.5)
トゥザグローリー (16.7)
ナムラクレセント (35.4)
ハートビートソング (65.0)
ダノンヨーヨー (114.1)
トーセンジョーダン (96.3)
トレイルブレイザー (602.4)
ビートブラック (132.8)

軸の2頭がド本命ですから、配当を念頭に置くのであれば、もっと絞り込む必要があります。
悩みましたが、エイシンフラッシュは思い切って切りましょう。
配当が低い割に3番手グループの中で実力が抜けている訳ではないので、採算を出すために厚く買うのは配当的な面白みもなく、むしろリスクが大きいと割り切りました。
万馬券になる馬は小額でも買っておいて損はないので残します。

残るは万馬券に届かない馬の中でどの馬を厚く買うか。
それを決断すればOKです。
と言う事で、最終的には下記の8頭に流しましょう。
賭ける金額の大小を馬柱の印風に表しておきました。(笑)

アーネストリー ○
ローズキングダム ◎
トゥザグローリー ◎
ハートビートソング ▲
ダノンヨーヨー △
トーセンジョーダン ▲
トレイルブレイザー △
ビートブラック △

さて、結果はどうなるでしょうか。
収支はともかく、ルーラーシップとブエナビスタの軸に自信はありますし、それからこれだけ買っていれば当たりそうな気がするんですけどね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2011/06/25/5928501/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。