2013年ニセコ(1回目) 〜 6日目2013年02月01日 19時53分21秒

真っ白な世界…
今日も降雪は期待出来ず、気温も3月並みとの事。
テンションも上がらず9時過ぎにやっとゲレンデに向かいました。
他の客も似たような感じか、昨日までより明らかに人が少なかったです。

ゲレンデに着くと、あたりは真っ白…。
雪じゃないですよ。
ガスってて真っ白なのです。
中腹より上はかなり酷く、自分がどこに滑ってるのかも分かりません。
ただただ、白い中を進んで行くだけ。
途中、平行感覚を失って気持ち悪くなるほど。

一応、ビレッジとアンヌプリに行きましたが、前述のように視界が悪い上、風も強くなって来たため、上部リフトが止まる前に早々にひらふに戻って来ました。
案の定、その後リフト止まってましたけどね。
ひらふに戻って来ても、もちろん真っ白なのは変わらず。
この視界ではフリーランも楽しめないので、花園のパークを目指す事に。

ホントこの日の視界は酷く、花園第1リフトの上部まで真っ白。
パークは大丈夫だったので良かったですが。
結局、今日は午後からずっと、パークがクローズするまで第1リフトで回してました。
ただでさえ下手なのにT6ですから大した事は出来ませんが、今シーズン初のパーク三昧で楽しかったです。
でもDHが欲しかったですね。

ちなみに、昨日壊れたDriver Xはテーピングで何とか大丈夫でした。
むしろ、昨日と同様、Lowerは締めてUpperを締めない方が調子が良い感じ。
左足もパークを回せるだけ足裏の疲れを我慢出来れば良いと思い、同じようにUpperを緩めにして滑りました。
最初は疲れて大変でしたが、何本か回すうちに平気に。
やはり、右足同様、この方が調子が良いです。
怪我の光明?の発見です。(笑)

ただ、今度はパンツ(AK 2L CYCLIC)が破れました。(涙)
いつも右前ポケットに財布を入れて滑っているのですが、そのせいで財布の角が雪面に当たる部分が擦り切れていたのですが、気が付いたら破れてました。
ゴアテックスのラミネートまで破れているので、もう防水性もなくなってます。
また新しいパンツが必要になってしまった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2013/02/01/6709134/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。