自己ベスト2013年05月02日 23時38分40秒

今日はNaka氏とMatsu氏と3人で、4/20の反省ラウンドをして来ました。
場所は「取手桜が丘ゴルフクラブ」です。
Matsu氏のホームコースです。

働かされ続けているG.Wの間、練習には行けていないものの、イメージトレーニングには励んでました。
体が開かないよう左膝を内側に入れて体の回転を止める意識、その上で頭が動かないように腕だけを振り抜く意識、テークバックでヘッドを縦に持ち上げてスイングを縦回転させる意識、などなど。
そのおかげか、4/20の時より全然ちゃんと打てて、ベストスコアとなる129で終われました。

まぁ、大した事ないスコアですが、ラウンドする度にスコアを落とす情けなさは止まったので、少しだけですが今後に希望を持てました。
正直ほっとしました。

このスコアはコースの難易度もあるかも知れません。
過去3回のラウンドはグリーンがめちゃめちゃ速い難しいコースだったので。
それに比べて取手桜が丘はアプローチもパットもしっかり打てて、萎縮する事なく回れた気がします。

ちなみに、今回はドライバーを2本持ち込んで打ち比べました。
G20とR9 SUPER TRIです。
R9はシャフトを2本持ち込みました。
T部長から譲り受けたDI-6Sと、先日落札したATTAS-T2 6Sです。

正直、Nabeのレベルではクラブの違いもR9のシャフトの違いも分かりませんでしたが、どのクラブでもちゃんと打てた時がありました。
もちろんダメな時の方が多いのですが、全然合わないような感じは受けなかったですし、しっかり打てた時はちゃんと真っ直ぐ飛んでくれるので、練習すればどれも扱えるかな?

ついでにもう一つ報告。
また新しいシャフトを入手しました。(爆)
今度は「EV-6S」です。
早く3本のシャフトを練習で打ち込んでみたいですね。

NHKマイルCの予想2013年05月04日 23時32分57秒

明日のNHKマイルCの予想です。
G.Wは2日以外、毎晩遅くまで働かされていてまともに予想もできていませんが、とりあえずちょちょっと予想しました。(笑)

どうせ半分適当なら配当重視で、本命は「レッドアリオン」で。
対抗はさすがに「エーシントップ」ですね。
あとはこれと言った馬がいないので、以下の10頭は残します。

ストーミングスター
ゴットフリート
マイネルホウオウ
コパノリチャード
ガイヤースヴェルト
カシノピカチュウ
フラムドグロワール
ローガンサファイア
サトノネプチューン
インパルスヒーロー

馬券はレッドアリオンから上記10頭にエーシントップも加えた計11頭に、3連複軸1頭流しとします。
当たる自信もないですが、仮に当たっても大した儲けにならないかな。

NHKマイルカップの結果2013年05月05日 18時03分19秒

レッドアリオンが出遅れ…。(涙)
あれがなかったら3着はあって、荒れた馬券もゲットしていただろうに…。
無念…。(涙)
また頑張ります。

Razr fit 5W2013年05月08日 22時58分34秒

今日はキャロウェイのフェアウェイウッド「Razr fit」が届きました。
そうです。
また新しいクラブを買ってしまったのです。(爆)

購入した理由は、PINGのG20 4Wが気に入らない…訳ではなく、Nabeの実力では使い切れてないからです。
4Wにした目的はティショット以外でも使いたかったから。
ティショット専用?の3Wを入れるのはNabeには勿体無い気がしているので。
なのに、コース上からだとイマイチ球が上がらないのです。

そこで、今は無きバーナースーパーファスト2.0では打てていた5Wが欲しくなったのです。(笑)
しかしNabeのクラブ構成だと、ロイコレの3Uが20度なので、19度の5Wは選択肢に入りません。
なので18度の5Wを探していました。
更に、R9でガチャガチャする楽しさに目覚めたNabeは、どうせ買うならフェアウェイウッドもガチャガチャのタイプにしたくなりました。(笑)

18度でガチャガチャと言う条件で見付けた、良さそうなクラブがRazr fitだったのです。
ただ、仕様もないクラブを買っても仕方ないので、思い切ってフブキK60が入ったRazr fitを買ったと言う訳です。
長く使えるようにと。

また練習のモチベーションが上がりました。
今度の週末はさすがに出勤にならないと思うので、早速打ち込んでみたいと思います。
楽しみです。

ヴィクトリアマイルの予想2013年05月11日 22時24分53秒

明日は「ヴィクトリアマイル」です。
いやぁ、このレースはホントに予想が難しいなぁ。
ほとんど切れる馬がいない…。

マイネイサベル
オールザットジャズ
ジョワドヴィーヴル
ハナズゴール
ドナウブルー
アドマイヤセプター
ホエールキャプチャ
アイムユアーズ
イチオクノホシ
ヴィルシーナ
ゴールデングローブ
レインボーダリア
アロマティコ
フミノイマージン
サウンドオブハート
エーシンメンフィス

と16頭も切れずに残ってます…。
更にここから本命候補を絞り込むのも迷っていて、

マイネイサベル
ドナウブルー
アドマイヤセプター
ヴィルシーナ
レインボーダリア
サウンドオブハート
エーシンメンフィス

の7頭から選び切れていません。
買い目の数の問題もあるので、上記7頭から1頭を選んで、冒頭の残り15頭に3連複流しですね。
問題はどの馬を軸に据えるか…。

気になるのは馬場状態と展開ですね。
どうも差し、追い込み馬が多い気がしてならない。
そうなるとスローペースの前残り?馬場が悪くて差し脚が鈍れば尚更?

軸候補の7頭の中で先行出来そうなのはドナウブルー、ヴィルシーナ、エーシンメンフィスあたりかな?
この中なら素直にヴィルシーナで良いかな?
どうせ分からないし。
個人的にな期待としては、マイネイサベルとアドマイヤセプターに期待したいですね。

探偵はBARにいる22013年05月11日 23時59分43秒

今日は「探偵はBARにいる2」を観て来ました。
あまり予備知識を入れずに行ったので、前半でいきなり女性のヌードと絡みが出て来たのは驚きでした。
てっきりコテコテの笑いで茶化してくるかと思ったので。(笑)

もちろん、その笑いも随所にありました。
思わずクスっとしてしまう感じの。
さすが大泉洋です。(笑)

あと、尾野真千子とゴリの関係も思った通り。
途中の説明が余りにも無理があったので怪しく思ってましたが。
でも、ゴリを殺した犯人は完全に裏切られました。
動機が悲しくなるくらいショボイ…。

でもその後、尾野真千子を大泉洋が救ってくれたのはちょっと感動しました。
観ていて「止めてやって!助けてやって!」と思ってたので。

と言う訳で、普通に面白かったです。
また続きがあるのかな?
あれば観たいと思います。

Diamana Kai'li2013年05月12日 11時33分39秒

今日はR9ドライバーが届きました。
そう、またヤフオクで落札してしまったのです。(爆)

何故、R9 SUPER TRIを使っているのに今更R9かと言いますと、入っているシャフトが欲しかっただけです。(笑)
そのシャフトとは、題記の通り「Diamana Kai'li 60S」です。
またしても単なる興味本位です。(爆)

既に昨日練習に行っているので、このシャフトは次の週末でテストですね。
ちょっと楽しみです。
とりあえず、不要なヘッドをヤフオクに出品します。

ちなみに、昨日の練習ではR9の各シャフトとG20の打ち比べ、G20 4WとRAZR FIT 5Wの打ち比べをしました。

まずドライバーは、G20の方が飛びますね。
ただ、G20はスライスが出ますが、R9はスライスが少なく逆に左に引っ掛けが多かったです。
どスライサーのNabeには新鮮でした。(笑)
まぁ、R9はウエイトをドロー設定にしているので当然かも知れませんが。

弾道も違いがあり、中~高弾道のG20に対し、R9は低空で余り玉が上がりません。
風が強い日はR9の方が良いかも知れませんね。

R9のシャフトの違いは…良く分かりません。(爆)
飛距離はATTAS-T2が少しだけ勝っている気がしますが、安定感はDI-6Sが勝っている気がします。
EV-6Sはヒット率が悪く飛距離も出せていない感じでまだまだです。

フェアウェイウッドは、G20 4Wがやはり難しい。
以前の練習よりはヒットして玉も上がるようになって来ましたが、まだまだ安定しないです。

RAZR FIT 5Wもまだまだですが、ヒット率はG20 4Wより勝っています。
距離もキャリーで190くらい?ランを入れればもう少し行くかな?と言った感じ。
振り抜きはRAZR FIT 5Wの方がスムースな気がします。

どちらも、もっともっと練習して精度を上げないとですが、現状ではRAZR FIT 5Wの方をキャディバックに入れておきます。
まだこちらの方が少しだけ確率が高いので。

ヴィクトリアマイルの結果2013年05月12日 19時50分41秒

やった!
春のG1シリーズで初の的中。
しかも万券!

予想もほぼ完璧で、ヴィルシーナの先行しての粘り込み予想がドンピシャ。
更に期待したマイネイサベルも3着確保。
正直、ホエールキャプチャは買い目数の問題で切っても良いかもと軽視してましたが、最終的に残した判断が良かった。
いやぁ、危なかった。(笑)

ちなみに、今日はスロットでも大勝しました。
馬券を買った後、ユニクロに行ってアダム・スコットが今年のマスターズを勝った時に着用していたパンツを買いに行き、パンツの裾上げを待つ間少しだけ…とスロットを打ちに行きまして。(爆)
最初はジャグラーを打ったのですが、全くペカらず英世さんが飲み込まれるばかりで、時間潰しにもならない状態…。(涙)

仕方ないので、少しだけバイオハザード5を打ってみる事に。
しかし、暫く打っても当たらず、そろそろ諦めようかと思い始めた矢先、良く覚えてないのですが何かちょっと派手な感じの演出を伴って、100Gのハザードラッシュに突入。
 ※追記:帰宅して調べたのですが、フリーズはしてないので”前兆E”とやらを経由したみたいです

良く液晶画面を見ずに普通に打っていると、エピソードを引けたので消化したのですが、最後に何か見た事のない扉演出?が…。
何やらチャンスボタンを連打しろ、と。
言われた通り連打すると扉が破壊されて「CONTINUE」の文字が…。

ん?
こんな文字見た事ないぞ??
よーく液晶を見てみたら、「HAZARD RUSH PREMIUM」と書いてある。
更によーく液晶を見ると何かちょっとキラキラしてる?(笑)
それより一番重要なのは、ARTゲーム数がグレーアウトして減っていかない!
ゲーム数が上乗せされても全く減らずに残ってる…。
これは何やら凄いモードを引いてしまったらしい!!!

そのままウキウキしながら回していると、またエピソードを引きました。
すると、エピソードの最後でまた扉の破壊演出が。
今回も破壊できてまた「CONTINUE」の文字が表示されました。
良く分からないですが、エピソードを引くと継続抽選してるみたいです。
普段は引きたいエピソードですが、このモードだとできるだけ引かない方が良いって事ですね。

結局、プレミアムは400Gちょいで終わってしまったのですが、その後、蓄えたARTゲーム数と継続、引き戻しで1,400Gちょい回せました。
お陰で馬券と合わせて大変良い収入になりました。
いやぁ、最近ゴルフの無駄遣いが多くて財布がヤバかったので、ホントに良かった良かった。(笑)

ROMBAX 6X07 S2013年05月16日 23時08分11秒

今日は「ROMBAX 6X07」シャフト(フレックスS)が届きました。
またヤフオクで買ってしまったのです。(爆)

R9で45インチだったとの事ですが、他のシャフトと比べるとこれが一番短いですね。
黄色い色が気に入りました。
ディアマナ カイリの青と良い勝負です。(笑)

そのディアマナ カイリと併せて週末に練習ですね。
しっかり練習して、早く気に入るシャフトを決めて、残りをヤフオクで売って少しでも投資資金を回収しないと。(笑)

オークスの予想2013年05月18日 21時48分41秒

明日はオークスですね。
毎年失敗しているのですが、自分の予想スタイルは変えず、血統的な距離適正を重視して絞り込みます。

とりあえず残した馬は下記の12頭です。

レッドオーヴァル
メイショウマンボ
アユサン
デニムアンドルビー
サクラプレジール
ティアーモ
ブリリアントアスク
ローブティサージュ
リラコサージュ
エバーブロッサム
セレブリティモデル
トーセンソレイユ

ただ、ここからが難しい。
本命候補として以下の8頭までは絞り込んだのですが、自信を持って推せる馬がいません。

レッドオーヴァル
アユサン
デニムアンドルビー
サクラプレジール
ティアーモ
ローブティサージュ
エバーブロッサム
トーセンソレイユ

普通に考えれば、人気通りデニムアンドルビーでしょう。
この馬に次ぐ人気のレッドオーヴァル、アユサンは母系の距離適正に不安を感じますし。
ただ、デニムアンドルビーが抜け出た存在かと言うと、サクラプレジール、ティアーモ、ローブティサージュ、エバーブロッサム、トーセンソレイユも距離適正面で十分可能性はあります。
そこが悩みどころです。

でも、チキンなNabeは素直にデニムアンドルビーを本命にします。
この馬から最初に絞り込んだ残り11頭に3連複で流します。

ただ、もちろんそれだけでは面白くないので、もう1頭気になるエバーブロッサムと絡めて厚く買います。
相手はレッドオーヴァル、アユサン、ティアーモ、ローブティサージュ、トーセンソレイユですかね。
明日の気分ではもう少し絞り込むかも?(笑)