宮古島 ― 2007年10月02日 13時52分34秒
9/28~10/1の4日間で、宮古島に潜りに行って来ました。
今年はドラクエのゲームなど、無駄遣いが多く、この宮古島が最初で最後です。(涙)
時期的に心配していた台風もなく、厳しいくらいの残暑で、連日30℃の晴れ空。
時々曇りはしたものの、体が焦げるほどのいい天気でした。(笑)
ダイビングは、魚では久々に見れた「スミレナガハナダイ」が嬉しかったですね。
あと、「オランウータンクラブ」も初見。
他はこれと言って印象に残る魚はなかったです。
まぁ、地形メインの島ですからね。
その代わり、潜っていても入り組んだ地形は印象的でした。
探検気分でちょっとした洞窟?に入ったり、「アントニオ・ガウディ」のように複雑な形状の地形があったり。
2日目にカメラの機嫌が悪く(ピピピピとかって無反応に)なり、写真としては残せていないのですが、魚以外でも楽しめました。
有名ポイントは前述の「アントニオ・ガウディ」だけでしたから、他の有名ポイントも潜ってみたいですね。
ホテルも市内で、目の前にコンビニもあり、非常に便利で良かったです。
一緒に潜った方々との飲み会で沖縄料理も堪能しましたし、楽しい旅行になりました。
今年はドラクエのゲームなど、無駄遣いが多く、この宮古島が最初で最後です。(涙)
時期的に心配していた台風もなく、厳しいくらいの残暑で、連日30℃の晴れ空。
時々曇りはしたものの、体が焦げるほどのいい天気でした。(笑)
ダイビングは、魚では久々に見れた「スミレナガハナダイ」が嬉しかったですね。
あと、「オランウータンクラブ」も初見。
他はこれと言って印象に残る魚はなかったです。
まぁ、地形メインの島ですからね。
その代わり、潜っていても入り組んだ地形は印象的でした。
探検気分でちょっとした洞窟?に入ったり、「アントニオ・ガウディ」のように複雑な形状の地形があったり。
2日目にカメラの機嫌が悪く(ピピピピとかって無反応に)なり、写真としては残せていないのですが、魚以外でも楽しめました。
有名ポイントは前述の「アントニオ・ガウディ」だけでしたから、他の有名ポイントも潜ってみたいですね。
ホテルも市内で、目の前にコンビニもあり、非常に便利で良かったです。
一緒に潜った方々との飲み会で沖縄料理も堪能しましたし、楽しい旅行になりました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2007/10/02/1832871/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。