ルスツツアー ~2日目~2009年01月17日 22時48分41秒

パウダーたっぷり(だった)スーパーイースト
ルスツツアーの2日目です。
今日は実行委員会の企画する「着ぐるみを探せ」イベントが15:30からウエストであるので、それまでにウエストに戻って来る計画でメンバーと相談しました。
まず朝一でウエスト-イーストの連絡ゴンドラに乗り、イーストの頂上へ。
そこからすぐイゾラに移動し、イゾラで昼飯まで滑ります。
昼食は、メンバーの一人が食べたがっていたルスツ一番の人気メニューであるオムライスのお店でとります。
それからイーストへ戻り、ウエストへの移動時間まで滑って、ウエストでのイベントに参加する手筈です。

早速、ゴンドラを乗り継いでイーストの山頂へ行きました。
まず目指すのは、目当てのひとつ最大斜度40度のスーパーイーストコースです。
しかし、一緒に行ったメンバーは、誰一人として付いて来てくれず…。(涙)
寂しく一人で滑りましたよ。(笑)
でも、十分にパウダーも残っていて、めちゃめちゃ気持ち良かったです。
ついつい、もう一度滑ろうとリフトに乗ったら、イーストに戻る連絡リフトでした。(爆)
思わぬ寄り道でイーストの振り出しに戻ってしまいました。(笑)
「アホや~」とか思いつつ、再びゴンドラで上がってスーパーイーストを堪能した後、イゾラゴンドラの乗り場で他のメンバーに合流しました。

続いて、いよいよ本命のイゾラです。
ここからは、Malolo(初代)に乗っているチーム・パウダー(笑)のメンバーMatsu氏と一緒に滑りました。
イゾラのコースはほぼ滑りましたが、一番はやはり「ヘブンリー・スピリット」脇の林の中ですね。
膝上くらいのパウダーが残っていて、めちゃめちゃ気持ち良かったです。
とにかく、コース脇や林の中のパウダーを滑り倒しました。

あっと言う間に昼になってしまい、名残惜しくも他のメンバーと合流して昼食をとりました。
みんなは人気No.1のオムライスを頼んでましたが、僕は去年食べているので、今回はルスツ高原ポークのカツカレーにしました。
なかなかおいしかったです。

さて、昼食を終えたら、名残惜しくもイーストに移動です。
イゾラAコースを降りたのですが、ここのコース脇と、林の中のパウダーも良かったです。
メンバーのうち2名とはイゾラAコースに入る前に別れ、イースト-ウエスト連絡ゴンドラの乗り場で待ち合わせにし、残りの3名でイーストを滑る事にしました。
でも、再びスーパーイーストを滑るとなったら、いつの間にか1名消えて行きました。(笑)
チーム・パウダーのメンバーMatsu氏と2人で、スーパーイーストとアクロスAコースをひたすら滑りました。
コース内のパウダーが少なかったので、ほとんどツリーランをしていました。
ここのコース脇は木の間隔も適度で、ホントに滑り易くて気持ち良かったです。
いやぁ、こんなにパウダーが満喫出来るなんて、「僕ぁ、幸せだなぁ~」って感じです。(笑)
ちなみに、最後の1本の前に撮ったスーパーイーストの写真を載せておきます。

ここでも時間が過ぎるのは早く、いよいよウエストに移動する時間になってしまいました。
ウエストに着くと、まだイベントの開始まで時間があったので、みんなで時間まで休憩をとりました。
イベントが開始された直後、まずは1体、リフトの上から滑っているのを発見しました。
追い付けるか不安でしたが、即行で降りて行くと、何とか追い付く事が出来ました。
幸先良くトランプ(着ぐるみを捕まえると貰える)をゲットです。
続けて、次を探そうと即行で降りて行ったら、実はもう1体の着ぐるみをぶち抜いていたらしいです。(爆)
リフト乗り場で他のメンバーを待っていたら、着ぐるみを捕獲しているのが見えました。(笑)
必死にハイクアップし、無事、2枚目のトランプをゲット。
更に、別なリフトに乗ろうとしたところで、降りてくる着ぐるみを発見。
3枚目をゲットしました。
続け様に、別なコースから降りて来る着ぐるみも発見し、なんともあっさりコンプリートです。(笑)

集めたトランプを主催者に18時までに提出しなければならなかったので、この日も18時前にはあがりました。
今日はお金がないので、イベントの前に休憩した食堂でルスツ高原ポークのしょうが焼きを食べました。
夕飯が早く済んだので、ホテルの売店でお土産を買おうと言う事になり、売店で買い物をしました。
そこでふと、友人Mayu氏(このツアーには不参加)がスキー場のオリジナルステッカーを、撃墜マークよろしく板に貼っているのを思い出しました。
そこから、昨日剥がれたトップシートをステッカーで隠してしまう事を思い付きました。
ホントはルスツのステッカーにしたかったのですが、ステッカーに丸みがないと剥がれたところに貼れないため、結局Burtonのステッカーを購入して貼り付けました。
その後、ワックスを塗って温泉に入って就寝です。
早くもメインの2日目が終了してしまいました。
明日は出発も早い上、他のメンバーの疲労もあったので、ウエストでのんびり滑る事になりそうです。