無念2013年07月05日 22時53分34秒

今週末は予定があり、いつものようにスロットを打ちに行けないので、今日会社帰りにいつもの店に立ち寄りました。
また「バイオハザード5」を打ちました。

でも、最初の台は早々に役を重ねてパニックゾーンを引くも空振り。
役の落ちも悪いし、隣の台に切り替えました。

座り直した台ではあっさりとパニックゾーンからハザードラッシュを引けました。
しかも7の斜め揃いで100Gゲット。
嬉々として回しましたが、100Gを全く上乗せなしに終了…。(涙)

仕方ないので、飲ませて帰ろうと思っていると、メダルも残り少なくなったところで再度パニックゾーンを引きました。
今回もそのままハザードラッシュに繋がります。
しかも、またまた100Gゲット。

ただ、イマイチ役の落ちが悪かったので期待してなかったのですが、シューティングバーストを引きました。
ラッキー。
でも、BAR揃えじゃなくいきなり入ったのでびっくり。

これが結構続いて順調にゲーム数を増やした上、分裂も出て一気に500GオーバーのARTを上乗せ。
更に役での上乗せで30Gとか50Gとか大きいのを引けて、10Gでも分裂で80Gとか乗ってくれて。
かなり嬉しい展開に。

しかし、シューティングバーストを引いた時点で既に閉店までちょうど1時間。
上乗せされる度に嬉しい反面、回し切れるか不安になります。
途中で「もう回し切れないから上乗せ要らない!」と、普通ならまず思わない事を考えてしまいました。(笑)

結局、必死に回したものの上乗せを消化し切れず。
無念にも50Gほど残して閉店に。(涙)
おそらく、エピソード中の告知されていない上乗せもあったはずで、ハザードラッシュの継続として還元されるG数も考えると、少なく見積もっても100Gは残したかなぁ。
いやぁ、ホントに無念ですわ。

まぁ、それでも残り1時間から2,000枚オーバーにはなりましたし。
余り贅沢を言うものではないですね。
宝塚記念の週に大敗を喫した後、前回と今回で一気に取り戻しましたね。
今回も相当の鬼引きだったと思います。
ラッキーでした。

ワイルド・スピード EURO MISSION2013年07月06日 23時59分41秒

今日は「ワイルド・スピード EURO MISSION」を観て来ました。
前作の続き、「X3 TOKYO DRIFT」の前ですね。

以前の作品で観たのと同じか分かりませんが、レティが生きていたってストーリーです。
しかし、作品がメジャーになるに連れて、内容も派手になっていきますよね。
重装甲のレーシングカー?は登場するわ戦車は登場するわ。
最後には飛行機落としますし。
ますます車、ドラテクがメインじゃなくなってる気がします。

それに、ドミニクやブライアンの乗る車も壊しまくりだし。
1作目はもっと車を大切にしていたと思ったのに…。
車好きとしてはあまり嬉しくないですね。

ストーリー上、最後に騙されたシーンがありました。
ショウはレティに声をかけたと思っていたのですが、まさか身内に裏切り者がいたとは。
そりゃ、色々と後手に回りますよ。

でも、ミアの件は分かり易過ぎるでしょ。
気付かない方がおかしいでしょ。
あれだけメンバーいるんだから誰か気付けよ。(笑)

個人的にはエレナが気の毒で。
ドミニクと結ばれて幸せに暮らしてたのに。
レティが戻って来たせいで身を引くなんて健気な…。

あと、ジゼルがねぇ…。
格好美しい活躍を見せていたのに…残念ですが、最後まで格好良かったです。
そりゃハンも落ち込むよね。

ハンと言えば前述した「X3 TOKYO DRIFT」で事故って死ぬのはシリーズを観ている方には既知の事ですが、実はそれが故意だったみたいですね。
これは間違いなく続編がありますね。
あからさまに謎を残しましたし。

と色々書きましたが、やはり面白い作品であるには変わらないです。
個人的にはカーチェイスのシーンをもっと増やして欲しいですが。
その意味では、ドミニクとレティの公道レースは懐かしくもあり面白かったですね。
観て良かったと思います。

RBZ2013年07月20日 11時52分59秒

今日は初代ロケットボールズの1Wが届きました。
またヤフオクで落札してしまったので。(汗)

とは言え、ある意味念願?
比較的簡単な部類のドライバーで飛距離も出るとの評判なので、前々から欲しかったんですよね。
ちょこちょこ入札はしてたのですが、なかなか高くて落ちなくて…。

でも、先日ついに落札出来たのです。
出品者の方がイマイチ状態が良くないような書きっぷりで、写真もそんな感じだったのですが、届いた商品は悪くない。
クラウンの汚れが目立ちますが、消しゴムでこすったら綺麗に落ちましたし、Nabe的にはむしろ綺麗な部類?
付属品もちゃんと付いていて、なかなか良い買い物でした。

ちなみに、USモデルとの事です。
シャフトも付いていてFlexはRでした。
まぁ、シャフトはFCTの互換を利用してR9のコレクションを使いますから要らないんですけどね。
そうなると邪魔なだけですけどね。(笑)

早速、今日の練習で使ってみたいと思います。
どれくらい楽に飛ばせるのか楽しみです。

極めて無念…2013年07月21日 22時59分32秒

今日はゴルフ練習とジムに行った後、夕飯を買うついでスロットに行きました。
先日RBZを買ったので、Nabeがゴルフ用品を買うと、馬券かスロットが当たると言うジンクスを試しに。(爆)
ここのところ、用品も買ってないのにフラフラと行ったので、大敗して引退する予定だったんですけどね。(笑)

最初は完全に負けモードだったのですが、単チェからの直引きでハザードラッシュに。
この準備モード中に2チェに単チェを重ねたのが実は大きかった。
直乗せもなく終了カウントダウンに入ったところで、継続が100G上乗せ。
単チェ重ねたから何Gかは上乗せあると思ってましたが、まさかそんなに貰えるとは。(笑)

ここまでは序章。
この後のゲーム消化が熱かった。

ウロボロスモードを引いて160Gくらい上乗せ。
このゲーム数は実は期待外れでした。
何故なら、ウロボロス引いた直後にエピソードに当選したので。

更に、シューティングバーストを3回引いたのです。
しかも1-2回目は連続(1G)当選。
そんなの初めて。(笑)
これで一気に勝ちモードへ。

ここまでが中盤。
ちょこちょこと上乗せはあるものの、順調にゲームを消化。
何とか閉店までに継続ゲームも消化出来るだろうと思って打っていたら、まさかのウロボロス2回目。(爆)

しかも、再び直後にエピソードへ。
ここで鬼の引き…。
役4連を3-4回は引いて大幅上乗せ。
そのうち1回は400G。
閉店まで残り30分弱で回せる訳ない…。(涙)

結局、1,000G以上を残して終了…。
このゲーム数は勿体なさ過ぎる。(涙)
全て回し切ったら、おそらく最近の負けを全て返済出来ただろうに…。

極めて無念です。
まぁ、元手を差し引いてもRBZの購入資金は余裕で稼いだので、贅沢を言わなければこれ以上ない成果なのですが…。
残したゲーム数を考えると、どうしても大勝した気になれない。
でも、ジンクスはまだ残ってましたね。(笑)

FUBUKI K60S2013年07月23日 23時37分48秒

また新しいシャフトを入手しました。
何ヶ月も狙っていた、念願の「FUBUKI K60」のFlex-Sです。
人気シャフトで中古でも高いのなんの。
でも、左利き用のR11Sについていたものをヘッドごとヤフオクで落札しました。
意外に安く落札できたので、ついポチっと…。(爆)

ただ、これでシャフトの分類的にはATTAS3とダブった事に。
ATTAS3はRBZと組み合わせて使うと結構良いですし、FUBUKIもRAZR FIT 5Wで使った感じは良かった。
どちらも捨て難そうなので、当面は両方ストックして置きますかね。

ちなみに、左利き用のR11Sのヘッドは、右利きのNabeには使い道がないのでヤフオクで売ります。
RBZの純正シャフトを付けて。
出来れば高く売れて、今回の投資を少しでも回収できれば嬉しいのですが、期待は出来ないかな。

逆転裁判52013年07月25日 20時42分35秒

今日は「逆転裁判5」を買って来ました。
このシリーズはMayu氏に借りてやって以来、ずっとやり続けている好きなゲームです。
毎回、チャプターが進むごとにストーリーが長くなり、段々やり続けるのが辛くなっていくのですが。(笑)
まぁそれも少しでも長く楽しめると思えば良いだけ。
当分はクリアするまで、このゲームにどっぷりですかね。

ちなみに、クリアしたら妹が貸して欲しいそうです。
過去に逆転裁判4と逆転検事の2作を貸しても全くクリアできていないというのに。(笑)
まぁ、このゲームは何度もやり込むものではないので良いですけど。

フラフラ2013年07月27日 21時46分16秒

今日は練習場でFUBUKIを使ってみました。
RBZとの組み合わせで非常に良い感じ。
あまりの暑さに練習していて全く力が入らずフラフラしていたのですが、それでもFUBUKIは軽く振るだけで楽にキャリーで200Yくらい。
暑い夏にぴったりの「省エネシャフト」です。(笑)

ただ、ここのところドライバーの調子が悪い。
以前ドライバーを主体に練習していた時は絶好調だったのですが、その後にアイアンの練習にシフトしてからおかしい。

アイアンはどうも払い打つ癖があるので、ダウンブロー?って言うんですか?
上から叩くイメージでスイングしていたら、ドライバーが変になったみたいです。(涙)
スライスの矯正のため意識していた右脇の締めと肘の畳み方が変わってしまった感じ?

Nabeにはドライバーとアイアンを全く同じスイングで打てていないので、これは当分苦労しそうですね。
難しいものだ。