ワイルドスピードMAX ― 2009年10月16日 23時52分17秒
今日は「ワイルドスピードMAX」を観て来ました。
今回でシリーズ4作目になりますが、1作目、2作目で主演したポール・ウォーカー、1作目以来のヴィン・ディーゼルが戻って来て、さすがに存在感が違いますね。
3作目の東京を舞台にした作品が酷評された訳が分かります。(笑)
ちなみに、冒頭で、3作目に出演していた韓国人?がいました。
ドミニク率いる強奪集団の一員として。
冒頭で引き起こした大事故によって警察のマークが厳しくなり、ドミニクは強盗集団を解散するのですが、その時、この韓国人?は「東京に行く」と言っていたので、時系列的には、この4作目の冒頭シーンの後に3作目へと続くのでしょう。
今作でのブライアンの愛機は、前半がR34 GT-R、後半はインプレッサ(多分STi)です。
34Rは、1作目、2作目に回帰していて良いですね。
ちなみに、ドミニクの方は知らないです。
アメ車に興味ないので。(笑)
今作の感想は、まぁ悪くはないかなぁ。
ブライアンとドミニクのレースシーンは面白かったですが。
それ以外はカーチェイスになっていて、個人的には物足りなかったです。
1作目のストリートレースのイメージが良過ぎましたから。
あと、車をガンガン壊すのもどうかと。(笑)
しかし、ラストシーンにはちょっと感動しました。
ブライアンとドミニクの友情に。
今回でシリーズ4作目になりますが、1作目、2作目で主演したポール・ウォーカー、1作目以来のヴィン・ディーゼルが戻って来て、さすがに存在感が違いますね。
3作目の東京を舞台にした作品が酷評された訳が分かります。(笑)
ちなみに、冒頭で、3作目に出演していた韓国人?がいました。
ドミニク率いる強奪集団の一員として。
冒頭で引き起こした大事故によって警察のマークが厳しくなり、ドミニクは強盗集団を解散するのですが、その時、この韓国人?は「東京に行く」と言っていたので、時系列的には、この4作目の冒頭シーンの後に3作目へと続くのでしょう。
今作でのブライアンの愛機は、前半がR34 GT-R、後半はインプレッサ(多分STi)です。
34Rは、1作目、2作目に回帰していて良いですね。
ちなみに、ドミニクの方は知らないです。
アメ車に興味ないので。(笑)
今作の感想は、まぁ悪くはないかなぁ。
ブライアンとドミニクのレースシーンは面白かったですが。
それ以外はカーチェイスになっていて、個人的には物足りなかったです。
1作目のストリートレースのイメージが良過ぎましたから。
あと、車をガンガン壊すのもどうかと。(笑)
しかし、ラストシーンにはちょっと感動しました。
ブライアンとドミニクの友情に。
最近のコメント