ニセコの予約確定 ― 2013年10月05日 16時31分34秒
先日、複数パターンで予約を入れていたニセコですが、思ったより早く確定しました。
新たに参加希望者が1名見付かり、4人部屋の予約でそのまま。
ただ、仮で入れておいた飛行機の予約者が違うので、そこだけ訂正して貰いに今日、旅行代理店に行って来ました。
特に問題なく変更手続きも完了。
なけなしのお金で内金も入金を終えて、あとはキャンセルとなるメンバーが出ない事を祈るのみです。
と言うのも、4人部屋は3人以下では利用できないらしく、キャンセルが出た時点でその人数に合わせた部屋を取り直さないとならないのです。
時期次第ですが、直前になるとツアー自体を諦めないとならなくなります。
それは避けたいですが、先の事なので自分も含めてなんとも…。
無事に行けると良いのですが…。
新たに参加希望者が1名見付かり、4人部屋の予約でそのまま。
ただ、仮で入れておいた飛行機の予約者が違うので、そこだけ訂正して貰いに今日、旅行代理店に行って来ました。
特に問題なく変更手続きも完了。
なけなしのお金で内金も入金を終えて、あとはキャンセルとなるメンバーが出ない事を祈るのみです。
と言うのも、4人部屋は3人以下では利用できないらしく、キャンセルが出た時点でその人数に合わせた部屋を取り直さないとならないのです。
時期次第ですが、直前になるとツアー自体を諦めないとならなくなります。
それは避けたいですが、先の事なので自分も含めてなんとも…。
無事に行けると良いのですが…。
凱旋門賞 ― 2013年10月06日 23時30分43秒
今年もオルフェーヴルが負けた…。(涙)
未だに信じられません。
仮に負けるとしても掛かって自滅か、欧州各馬の厳しいマークで馬群から出して貰えなくて脚を余すか、くらいだと思っていたので。
実際に道中、少し馬群の中に閉じ込められ、最終コーナーでも外からトレヴとキズナに被せられて同じタイミングで抜け出せず仕掛けが明らかに遅れたのを感じ、届くかどうか心配になりましたが、まさか進路が開いてからも離され5馬身もつけられて完敗するなんて…。
これがキズナであれば納得です。
思ったより欧州の馬場に適正がありましたが、元々切れ味が身上の馬には向かない馬場と思っていたので。
むしろ、4着は予想以上で、能力が高くなければ出来ない走りだと感心したくらいです。
オルフェーヴルの能力は疑いの余地なく世界トップレベルだったと信じていますし、血統的にもタイプ的にも欧州馬場の適正はあったと思っていますから、敗因はやはり斤量でしょう。
5キロ差で5馬身は、1キロ1馬身の格言から言えばぴったりの着差。
それはつまり、トレヴがオルフェーヴル級の強さを持っていたって事になる訳で、その馬に5キロも恩恵を与えてはこの結果も当然と言う事になります…。
テレビで井崎さんも言っていましたが、今年は相手が悪かったとしか言いようがありません。
これが並みの3歳牝馬だったら何とかなったのかも知れませんが…。
たらればを言っても仕方ないのですが、やはり去年の取りこぼしが今となっては悔やんでも悔やみ切れない…。
勝負事はいつもそうですが、勝てる時に勝っておかないと、やはり簡単に次はないって事ですね。
残念でなりません。
ちなみに、今日の京都大章典で完敗しましたが、今の日本馬で可能性があるのはゴールドシップだけでしょう。
今日のようなスピード決着には対応できませんが、欧州競馬には向いていると思います。
来年、この馬にリベンジして欲しいですね。
未だに信じられません。
仮に負けるとしても掛かって自滅か、欧州各馬の厳しいマークで馬群から出して貰えなくて脚を余すか、くらいだと思っていたので。
実際に道中、少し馬群の中に閉じ込められ、最終コーナーでも外からトレヴとキズナに被せられて同じタイミングで抜け出せず仕掛けが明らかに遅れたのを感じ、届くかどうか心配になりましたが、まさか進路が開いてからも離され5馬身もつけられて完敗するなんて…。
これがキズナであれば納得です。
思ったより欧州の馬場に適正がありましたが、元々切れ味が身上の馬には向かない馬場と思っていたので。
むしろ、4着は予想以上で、能力が高くなければ出来ない走りだと感心したくらいです。
オルフェーヴルの能力は疑いの余地なく世界トップレベルだったと信じていますし、血統的にもタイプ的にも欧州馬場の適正はあったと思っていますから、敗因はやはり斤量でしょう。
5キロ差で5馬身は、1キロ1馬身の格言から言えばぴったりの着差。
それはつまり、トレヴがオルフェーヴル級の強さを持っていたって事になる訳で、その馬に5キロも恩恵を与えてはこの結果も当然と言う事になります…。
テレビで井崎さんも言っていましたが、今年は相手が悪かったとしか言いようがありません。
これが並みの3歳牝馬だったら何とかなったのかも知れませんが…。
たらればを言っても仕方ないのですが、やはり去年の取りこぼしが今となっては悔やんでも悔やみ切れない…。
勝負事はいつもそうですが、勝てる時に勝っておかないと、やはり簡単に次はないって事ですね。
残念でなりません。
ちなみに、今日の京都大章典で完敗しましたが、今の日本馬で可能性があるのはゴールドシップだけでしょう。
今日のようなスピード決着には対応できませんが、欧州競馬には向いていると思います。
来年、この馬にリベンジして欲しいですね。
秋華賞の結果 ― 2013年10月13日 20時51分24秒
見事に外しました…。(涙)
デニムアンドルビーが脚質的に京都の内回りに合うと思えなかったので、本命をティアーモにして勝負したのですが…。
まぁ、案外な結果でした。
手広く流してたので、上位馬は漏れなく押さえてましたが、肝心の軸馬が来て来れない事には、ねぇ。(笑)
でも、デニム本命で外すよりはマシかな?
また来週の菊花賞で頑張ります。
今のところ、エピファネイア本命で良いかな?
折り合いと鞍上に不安はありますが、血統面と能力面では不安はありませんし。
数年前のローズキングダムの時も似たようなメンバー構図で、距離不安がありながら2着には来ましたし、まぁ今回も3着には来てくれるでしょう。
デニムアンドルビーが脚質的に京都の内回りに合うと思えなかったので、本命をティアーモにして勝負したのですが…。
まぁ、案外な結果でした。
手広く流してたので、上位馬は漏れなく押さえてましたが、肝心の軸馬が来て来れない事には、ねぇ。(笑)
でも、デニム本命で外すよりはマシかな?
また来週の菊花賞で頑張ります。
今のところ、エピファネイア本命で良いかな?
折り合いと鞍上に不安はありますが、血統面と能力面では不安はありませんし。
数年前のローズキングダムの時も似たようなメンバー構図で、距離不安がありながら2着には来ましたし、まぁ今回も3着には来てくれるでしょう。
菊花賞の結果 ― 2013年10月20日 22時21分31秒
予想通り、エピファネイアが勝ってくれました。
思ったよりスタートが良く、掛かり気味に先行した時は少しヤバいかと思いましたが、終わってみれば圧勝。
僕の想像以上に強かった。
次走はどこを使うのか楽しみです。
馬券は当たりましたが…。
思ったより荒れなかったので、当たったけどマイナス。
まぁ、いつものパターンですわ。
次の天皇賞・秋で頑張ります。
自信ないですが。
思ったよりスタートが良く、掛かり気味に先行した時は少しヤバいかと思いましたが、終わってみれば圧勝。
僕の想像以上に強かった。
次走はどこを使うのか楽しみです。
馬券は当たりましたが…。
思ったより荒れなかったので、当たったけどマイナス。
まぁ、いつものパターンですわ。
次の天皇賞・秋で頑張ります。
自信ないですが。
天皇賞・秋の結果 ― 2013年10月27日 17時27分29秒
まさかのジャスタウェイの圧勝。
ジェンティルドンナが先頭に立った後、良い脚で伸びて来てるな〜と思いつつ見ていたら、一気に抜き去って突き放すとは。
ちゃんと抑えてはいましたが、まさか勝つとは思ってなかった。
ジェンティルドンナはどうしたんですかねぇ?
決して悪い内容ではなかったので、勝ったジャスタウェイが強かったと思うしかないのかな?
やはりブエナビスタ級には辿り着けないのかな?
で、馬券はと言うと…。
今回も当たってマイナスです。
この秋はマズい傾向で推移してますね〜。
次こそは巻き返したい。
ジェンティルドンナが先頭に立った後、良い脚で伸びて来てるな〜と思いつつ見ていたら、一気に抜き去って突き放すとは。
ちゃんと抑えてはいましたが、まさか勝つとは思ってなかった。
ジェンティルドンナはどうしたんですかねぇ?
決して悪い内容ではなかったので、勝ったジャスタウェイが強かったと思うしかないのかな?
やはりブエナビスタ級には辿り着けないのかな?
で、馬券はと言うと…。
今回も当たってマイナスです。
この秋はマズい傾向で推移してますね〜。
次こそは巻き返したい。
iPhone 5S ― 2013年10月27日 20時37分17秒
今日、馬券を買った後、久々にちょいとパチスロで負けたら、帰り際にiPhoneに電話が。
基本的にiPhoneはデータ通信専用なので、誰だ?と思って留守電を聞いたら、地元のauショップからiPhone 5Sが入荷したとの連絡でした。
待ってました!
ちょうどショップのすぐ近くに居たので、すぐに行ってみることに。
そしたら、今日は手続きの日程の調整しか出来ませんと言われました。
なんでもiPhone 5Sの手続きは通常とは違って完全予約制?らしく、決まった日時に対応要員も割り当ててするんですって。
しかも、受け取りは今日から3日以内しかダメで、それを過ぎるとキャンセルだって。
明日から平日で仕事だし、地元のショップ限定じゃ確実に受け取りに来れるとは限らないじゃないですか。
とりあえず、「そんなの聞いてないし、案内も受けてない。何なら手続き出来るまで待つから何とか今日のうちに受け取りたい。」と軽くごねてみたら…。
今から1時間後に限定なら割り込ませられるかもと言う事で、何とかOKして貰えました。
と言う訳で、ショップのご厚意により本日機種変更して来ました。
先ほど、4Sのバックアップからデータも復旧し、このブログを書いてます。
いやぁ〜、5Sは薄くて軽いし、動きもLTEも早いし、実に良いねぇ〜。
1ヶ月以上待った甲斐があり、実に快適ですよ。
基本的にiPhoneはデータ通信専用なので、誰だ?と思って留守電を聞いたら、地元のauショップからiPhone 5Sが入荷したとの連絡でした。
待ってました!
ちょうどショップのすぐ近くに居たので、すぐに行ってみることに。
そしたら、今日は手続きの日程の調整しか出来ませんと言われました。
なんでもiPhone 5Sの手続きは通常とは違って完全予約制?らしく、決まった日時に対応要員も割り当ててするんですって。
しかも、受け取りは今日から3日以内しかダメで、それを過ぎるとキャンセルだって。
明日から平日で仕事だし、地元のショップ限定じゃ確実に受け取りに来れるとは限らないじゃないですか。
とりあえず、「そんなの聞いてないし、案内も受けてない。何なら手続き出来るまで待つから何とか今日のうちに受け取りたい。」と軽くごねてみたら…。
今から1時間後に限定なら割り込ませられるかもと言う事で、何とかOKして貰えました。
と言う訳で、ショップのご厚意により本日機種変更して来ました。
先ほど、4Sのバックアップからデータも復旧し、このブログを書いてます。
いやぁ〜、5Sは薄くて軽いし、動きもLTEも早いし、実に良いねぇ〜。
1ヶ月以上待った甲斐があり、実に快適ですよ。
最近のコメント