'08 Custom ― 2009年04月17日 21時12分02秒
08モデルのCustom 156cmが届きました。
先日、オークションで中古を落札したのです。
何でも、シリアルNo.が「9」から始まる、ライダー用とかショップの試乗用の板だったらしいです。
多分、ライダーが使っていたのかなぁ?と思われ、ステッカーがバシバシ貼ってありました。
写真は、僕に関係のないステッカー(NIXONやANON、eb's、BLUE BLOOD)を剥がした後です。(笑)
とりあえず、Burtonのステッカーと、おそらくUn..incと思われるステッカーは残して置きました。
テール側のブタ?がぽつんとでは寂しそうだったので、ちっちゃいBurtonのステッカーを隣に貼ってあげました。(笑)
トップシートは、まぁリフト待ちとかで付くような当て傷が多々ありますし、バインディングの跡も残っています。
ちなみに、かなりワイド・スタンスで乗っていたようです。
ま、中古にしてはまずまずかと。
一方のソールですが、チューン済みとなっていたのは間違いなく、ワックスが厚塗りされていますし、エッジも綺麗でした。
ただ、結構目立つ線傷が多々ありますね。
特にノーズに何本も入っているのが目立ちますね。
ジブでもやっていたのかな?
滑走には影響しないとは思いますが、少し気になる感じです。
とりあえず、M3の板と併用する方向にしますか。
傷をつけないように大切に…と言う程の板でもないと思いますので。
とは言え、傷はあってもそこはCustom。
あまり酷い扱いにはならないように、上手く使い分けたいと思います。
ま、以下のような感じかな?
パウダー狙い → Malolo
完全本気モードでフリーラン → T6
フリーランがメインでもT6向きではない → Custom X
パークやグラトリの練習など、お遊びメイン → Custom
明らかに雪不足 → M3
問題は、Customをチューンの対象にするかどうか…。
とりあえず、2~3シーズンに1回程度はチューンに出すかも?と言う方向ですかね。
ま、ワックスくらいはきちんと塗ってあげようとは思いますが。
先日、オークションで中古を落札したのです。
何でも、シリアルNo.が「9」から始まる、ライダー用とかショップの試乗用の板だったらしいです。
多分、ライダーが使っていたのかなぁ?と思われ、ステッカーがバシバシ貼ってありました。
写真は、僕に関係のないステッカー(NIXONやANON、eb's、BLUE BLOOD)を剥がした後です。(笑)
とりあえず、Burtonのステッカーと、おそらくUn..incと思われるステッカーは残して置きました。
テール側のブタ?がぽつんとでは寂しそうだったので、ちっちゃいBurtonのステッカーを隣に貼ってあげました。(笑)
トップシートは、まぁリフト待ちとかで付くような当て傷が多々ありますし、バインディングの跡も残っています。
ちなみに、かなりワイド・スタンスで乗っていたようです。
ま、中古にしてはまずまずかと。
一方のソールですが、チューン済みとなっていたのは間違いなく、ワックスが厚塗りされていますし、エッジも綺麗でした。
ただ、結構目立つ線傷が多々ありますね。
特にノーズに何本も入っているのが目立ちますね。
ジブでもやっていたのかな?
滑走には影響しないとは思いますが、少し気になる感じです。
とりあえず、M3の板と併用する方向にしますか。
傷をつけないように大切に…と言う程の板でもないと思いますので。
とは言え、傷はあってもそこはCustom。
あまり酷い扱いにはならないように、上手く使い分けたいと思います。
ま、以下のような感じかな?
パウダー狙い → Malolo
完全本気モードでフリーラン → T6
フリーランがメインでもT6向きではない → Custom X
パークやグラトリの練習など、お遊びメイン → Custom
明らかに雪不足 → M3
問題は、Customをチューンの対象にするかどうか…。
とりあえず、2~3シーズンに1回程度はチューンに出すかも?と言う方向ですかね。
ま、ワックスくらいはきちんと塗ってあげようとは思いますが。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-nabe.asablo.jp/blog/2009/04/17/4251391/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。